日本にはさまざまな健康サプリが販売されています。消費者の6割がなんらかのサプリを利用しているというデータもあります。
しかし、健康サプリを利用するにあたって、注意しなければならないこともあります。主な注意点を4つあげてみます。ひとつめは、とりすぎに注意することです。
いくら健康に良いとされているサプリでも、過剰にとれば健康を害する可能性もあります。
サプリメントには一日にとりたい基準の量が、ラベルにかかれています。
健康サプリの情報を公開しています。
飲み過ぎることのないように基準値を守って飲む必要があります。ふたつめは、健康サプリの併用を避けることです。
複数のサプリを同時にとることで、思わぬ副作用を生じる可能性があります。
長期になればなるほど、体に与える影響は大きいので、サプリの併用はするべきではありません。
みっつめは、サプリの成分のチェックです。健康サプリには人工合成されたものや天然由来のものなどがあります。
天然由来のものでも、人体にアレルギーをおこることはありえます。
どんな成分が入っているのかは常に把握しておきましょう。
万一、体調不良を感じたら、ただちに使用を中止することが大事です。
よっつめは、過信し過ぎないことです。すこしぐらい体調が悪くても健康サプリを飲んでいるから大丈夫、そう考えがちですがそれは違います。
薬とは違うので、治療薬にはなりません。あくまでも、体調を良好に保つための補助の製品と考えるべきです。
異常を感じたら病院で診察してもらうことが大事です。
-
健康サプリを選ぶ時にチェックすること
-